小江戸川越で今話題のスイーツスポット――
「覚王山フルーツ大福 弁才天 川越はなれ」。
ここでは、ゴロっと入った旬のフルーツを“糸でスパッと切る”という新感覚体験が楽しめます。
その断面はまるでアート作品のようで、SNS映え間違いなし!

今回は実際に訪れた様子と店舗情報、魅力をたっぷりご紹介します。
覚王山フルーツ大福とは?
名古屋発のフルーツ大福専門店「弁才天」は、全国各地に店舗を展開する人気スイーツブランド。
厳選された羽二重餅と白餡で包まれたフルーツ大福は、ジューシーで上品な甘さが特徴です。

さらに注目は、専用の糸でカットするスタイル。
切った瞬間に現れる断面の美しさは、食べる前からワクワクが止まりません。
川越2店舗目「川越はなれ」がオープン
2025年3月1日、本川越駅から徒歩7分の場所に**「覚王山フルーツ大福 弁才天 川越はなれ」**がオープン。
以前「タルトッテ」があった跡地で、川越仲町店につづく2号店です。
シンプルで洗練された店内と、外のテーブル席は観光の合間の休憩にも最適。
購入後すぐにできたての大福を楽しめます。
キウイの酸味と甘さのバランスが絶妙で、濃厚な抹茶との相性も抜群でした。
実際に体験!「私だけのフルーツ大福&抹茶セット」
今回注文したのは**「私だけのフルーツ大福&抹茶セット」**(¥1,400)。
自分で好きな大福を作れます。
フルーツ3種類に、あんこも3種類。
包み方も自分次第でいろんな大福が楽しめちゃいます。
弁才天 川越はなれの魅力
-
好きなフルーツ&餡を選べる体験型スイーツ
-
糸でカットする断面映えがSNS映え確実
-
季節ごとに変わる旬のフルーツ
-
本川越駅から徒歩圏内の好アクセス
-
観光途中の休憩スポットにも最適
スタッフの丁寧な接客も好印象で、観光客にも優しい雰囲気です。
店舗情報
店名:覚王山フルーツ大福 弁才天 川越はなれ
住所:〒350-0043 埼玉県川越市新富町1丁目7−13
営業時間:11:00〜18:00
アクセス:西武新宿線「本川越駅」徒歩7分
川越観光の新定番スイーツ
小江戸川越の街並みに映える和スイーツ「覚王山フルーツ大福 弁才天 川越はなれ」。
見て楽しい、作って楽しい、食べて美味しい――三拍子そろった体験を、ぜひ味わってみてください。
観光のおともにも、お土産にもおすすめです🍓✨
この投稿をInstagramで見る
コメント