川越散策でも人気の「菓子屋横丁」。
暑い夏の日に、涼しげなお茶と共にゆっくり過ごすのはいかがでしょうか?
今回は、抹茶クレープとほうじ茶ラテが楽しめる抹茶専門店『抹茶あらた』をご紹介いたします。
抹茶あらたとは
「抹茶あらた」は、茶藝師であり料理人としてのキャリアも豊富な《茶と料理LLAP代表》杉本充氏がプロデュースしたお店です。
日本三大銘茶の「狭山茶」を中心に、杉本氏が厳選したお茶を一杯ずつ丁寧に淹れて提供します。
お茶と一緒に楽しめる抹茶スイーツは、国内外でさまざまな料理経験を積んできた武蔵小山「Eme(エメ)」のオーナーシェフ武藤恭通氏が考案。
茶の香りや自然な甘みを表現し、季節の果物やスパイスを使ったこれまでにない抹茶菓子を提案します。
季節ごとのおすすめメニュー
抹茶あらたでは、狭山茶を中心にさまざまなお茶を提供しています。
抹茶ラテやミルクティーもラインナップしており、緑茶・ほうじ茶・紅茶は埼玉県所沢市の平岡園で生産されたものを使用しています。
平岡園の緑茶は、【造込茶・萎凋香茶 むさしかおり・花香玉緑茶 はるみどり】の3種をラインナップ。
ほうじ茶は煎茶や番茶を強火で炒ることで独特の香ばしい香りを出し、葉だけでなく茎も加えることで強い旨味とスッキリとした飲み心地を楽しめます。
紅茶は『三富紅茶とハマナスの薔薇』を中心に、紅烏龍の製法を用いた紅茶や複数年度の複数品種をブレンドした甘くふくよかな紅茶を提供。
三富紅茶と相性の良いグラース産のハマナスの薔薇を合わせた、穏やかで自然な甘みのある芳香が特徴です。
抹茶あらたでは、狭山茶の持つ甘味と旨味を引き立たせるため、急須以外に蓋碗(がいわん)を使い高温で多煎します。
高温で多煎することで、お茶の持つ『甘味・旨味・渋味・香り』を全て引き出します。
抹茶あらたの味
抹茶あらたで提供するスイーツの中でも特に注目していただきたいのは、
店名を冠したクレープ「あらた」と「川越シュガーバター」です。
抹茶クレープ「あらた」
武蔵小山のビストロ「Eme(エメ)」のオーナーシェフ、武藤恭通氏が考案した抹茶クレープ「あらた」。
晶瑩の『ふくさなり』を贅沢に使った抹茶練乳や心地よい渋味のある平岡園の上煎茶を用いた煎茶カスタード、コクのある純生クリーム、アマゾンカカオのジューシーなジュレを、外はパリッと中はもっちりとした特製の生地で包み込んでいます。
抹茶と相性の良い柚子と手亡豆の甘納豆がアクセントとなり、コクがありながらも食べ疲れしないスッキリとした味わいで、最後の一口まで楽しめます。
川越シュガーバター
川越抹茶『明松』を贅沢に使い、香りと旨味の豊かな有塩バター、ジャリっとした食感のフランス産のきび砂糖、抹茶練乳でシンプルに仕立てた「川越シュガーバター」。
焼きたての温かい生地に冷たいバターが溶け合い、食べ進めるうちに全てが混ざり合い、最後の一口が幸せの瞬間になります。
実食レビュー
川越の抹茶『明松』と晶瑩の『ふくさなり』、二種の抹茶が贅沢に使われたこの抹茶クレープ「あらた」をいただきました。
まず一口目に感じるのは、煎茶の心地よい渋みがほんのりと感じられる煎茶カスタードの上品な味わいです。
その次に、コクのある純生クリームが口の中で広がり、アマゾンカカオのジューシーなジュレが後から追いかけてきます。これらのクリームとジュレは、外側がパリッとして中はもっちりとした特製の生地と絶妙にマッチしています。
さらに、抹茶と相性の良い柚子と手亡豆の甘納豆がアクセントとして効いていて、全体の味わいを引き締めています。
柚子の爽やかな香りと手亡豆のほのかな甘さが、抹茶の深い味わいと一緒に口の中で絶妙なバランスを作り出します。
全体として、この抹茶クレープは、コクがありながらも食べ疲れしないスッキリとした味わいで、一口ごとに新たな発見があるような、飽きのこないデザートでした。
購入したお客様はベンチにてゆっくりと食べることもできます。
抹茶の深い風味と、他の素材が織りなすハーモニーが素晴らしく、心から満足できる一品でした。
まとめ
抹茶あらたは、川越の菓子屋横丁で落ち着けるティースタンドとして、和スイーツとお茶の魅力を存分に味わえる場所です。
購入されたお客様にガラガラ抽選も行っていました。
残念ながらうちわが当たりましたが、中にはお茶が当たる特賞も!
暑い夏の日に、抹茶クレープとほうじ茶ラテを楽しみながら、川越散策をさらに充実したものにしてみてはいかがでしょうか?
アクセス
──────────────
【アクセス】 〒350-0062 埼玉県川越市元町2丁目9−19
【営業時間】 10:00~16:00
定休日 なし
──────────────
抹茶あらたで、心地よいひとときをお過ごしください。
この投稿をInstagramで見る
コメント